3ヶ月

育児休業をとって3ヶ月が経った。すでにいろいろあった。

なかなかブログを更新する気が起きないくらい気持ちと時間に余裕が持てなかった。

少し安定してきたので自分の気持ちの整理も兼ねて更新しようと思う。

出産後、妻は里帰りしなかったこともあって授乳と洗濯以外はほぼ俺が家事育児を担当している。

最近の流れとしては、朝8時くらいに長男が起きて同時に俺が起きる。長男の朝食作り、食べさせる、着替え、掃除、ベランダ拭き、食洗機の食器の片付け、妻の朝食(昼食)作りなどをして午前中を過ごす。妻は午前中のどこかで次男と起きてくる。遅いときは午後から起きてくる。夜中の授乳もあるけど録画したドラマを見て寝るのが遅くなることが多い。だいたい午前1時すぎに寝ている。

妻は起きてきてから洗濯物に取り掛かる。洗濯には拘りがあるようで俺はやらないことになっている。

妻が洗濯物をしている時、俺は長男と遊びながら次男をあやしていることが多い。長男が妻と遊びたがったり次男が泣いて妻の作業に支障が出ると妻の機嫌が途端に悪くなるので洗濯物をしている妻には子どもを近寄らせないようにしている。

洗濯物をして一段落すると(だいたいいつも14時くらい)妻の機嫌で予定が決まる。妻が一緒に散歩に行きたければ一緒に行くし、妻が外に行きたくない気分なら俺に「長男と散歩にいったら?」と言ってくる。もちろん二男をしっかり寝かしつけてからという条件がついている。

俺と長男が夕方に戻ってくると妻は長男と楽しく遊ぶ。

その間に俺は風呂掃除をして夕飯作りに取り掛かる。風呂は最近妻も子どもたちを入れられるようになった。そして俺が長男に食事を食べさせてみんな夕食が済んだら食器を片付ける。長男の歯磨きをする。寝かしつけをする。その間、妻はドラマを見ながら洗濯物を畳んだり授乳したりしてる。ちなみに妻はオムツはめったに替えないし、泣いている二男をあまりあやさない。うんちをしたら俺に知らせてくるし泣いてると俺に交代してくる。

買い物など掃除など一緒やることも多い。トイレ掃除は妻が毎回やっている。家計の管理もやっている。

予定のない平日はだいたいこんな感じである。

俺は家事育児がしたくて育休をとったから分担的にはあまり不満はない。

問題は妻の情緒が不安定でイライラしている時だ。俺のキッチンの使い方や食材の使い方、部屋の汚れなど俺の動き一つ一つがすべて気になってしまいヒステリックになってしまう。機嫌が良いときはニコニコしてるんだけど…

今までは俺も腹が立って喧嘩になってしまう事も多かった。

イライラしすぎて俺の方もなんでもないことでイライラしてしまうようになることもあった。

長男が妻の機嫌をとても気にするようになった。

夫婦喧嘩したあと長男と2人で動物園に連れて行っても心なしか長男が楽しそうではなかった。

こういういろんなことを考えて精神科に自分が受診することも考えた。受診するかどうかの相談を病院にしただけでだいぶ気持が楽になったので今はその時点で保留にしている。

最近は妻も喧嘩を避けるように努力してくれていることもあり穏やかな日々が続いている。

 育休で予想外だったのは新生児の対応でもなくいやいや期の長男の対応でもなく妻のケアが1番大変だということだった。

なぜこうなったのか…

いろいろ予想できるものはある。

・妻がもともと情緒不安定であったこと。(以前激務の仕事をやめてうつっぽくなった過去がある。妻談)

・俺が家事育児をすることで自分の立場がなくなると錯覚してしまう。

・俺が育休をとって収入が減ったことで自分が働きに行かなきゃいけないとプレッシャーを感じてしまっている。

 

こんな感じだと思っている。全然確信はない。女性目線だともっといろいろあると思う。

 

今は無理なく楽しく出来ている。良い状態。いろいろ考えたけど俺と妻が仲良くしてるときが長男は1番嬉しそうなんだよな。

 

今の良い状態を維持できるように頑張っていきたい。

 

では今日はこの辺で…